ケーススタディ

店舗計測について、ご相談してみませんか?

私たちがご提供する店舗計測システムで得られる情報は非常に多いですが、計測にまつわる様々なご相談を企業様からいただいています。

【今までのご相談例】

  1. AIセンサーでどのようなデータを取得できるのでしょうか?
  2. 導入後の費用対効果を知りたい
  3. AIセンサーで来店人数計測をするために必要な準備と費用、期間について知りたい
  4. 店舗の課題解決までの道筋やゴール(売上目標達成)までのプランを、どのように描いていったらよいのか相談したい
  5. 既存のPOSレジの売上データや会員アプリの顧客データと連携して、○○○○ができるようにしたい

無料で相談してみる

AIセンサーを使った来店人数計測が初めての企業様、店内の入店~退店までのお客様の行動を見える化して運営改善につなげたい企業様、顧客属性を取得してマーケティング施策に活用したい企業様、どなたでもお気軽にご相談ください。

店舗計測のコンサルタントによる無料相談会は、下のボタンよりご予約いただけます。

※リンク先は外部サービス「アイテマス」を利用しています。
※カウンセリングの予約可能人数に限りがございます。お申込みいただいた順にカウンセリングを行っておりますが、もし貴社のご希望の時間帯に空きがない場合は、弊社にお問い合わせください。

GROOOVEをもっと詳しく知りたい方へ

GROOOVEのオフィシャルブログでは、まだ店舗計測ツールを導入したことがない企業様へ向けて、わたしたちの取り組みや製品情報、AIセンサーを導入した企業の成功事例などを、わかりやすく定期的に発信しています。ぜひご覧ください。

- システム・機能紹介 ブログ-

弊社が提供している店舗計測システムやツールに搭載している機能をまとめたブログ。
AIセンサー導入後のイメージ作りや、サービスの比較検討に役立つ記事をPICK UPしました。

入店人数計測システム 主な“3種類”をご紹介!
AIカメラ1台で、どんなことができる?
人流データxPOSデータから見えてくるものとは?
場所ごとに来店客の興味関心度を数値化する
スタッフのパフォーマンスを調べる
「来店客の属性」を調べる(男女比・年齢比)

- ケーススタディ ブログ-

弊社のサービスを導入後、店舗計測データからどのような課題やヒントを見つけ、目標達成につなげていったのでしょうか。 各業界おける企業の成功事例を分解し、問題解決に結びつける法則を引き出すための「事例研究」ブログをPICK UPしました。

【お悩み解決・テーマ別】
本部と店舗でリアルタイムに共有・活用できる分析データとは?
本部の施策 - VMD(ビジュアル・マーチャンダイザー)
ビジネスモデル「リテールテイメント」とは?

【導入事例紹介】
アミューズメント施設における店内レイアウト・接客改善
菓子ブランドの店頭販売での売上向上

まとめ

「AIセンサーで取得したデータをどのように活用すればいいのか知りたい」「課題解決につながる意思決定をするためには、どのような指標を取得すればいいのか」といったご相談も承っております。

店舗計測ツールの導入前から導入後までの一貫したサポートで、企業様の自走まで二人三脚で歩んでいきます。

現在、店舗計測ツールの導入をご検討中でしたら、貴社のご不明点や疑問等をなんでもお聞かせください。


サービス導入のご相談・ご質問はこちら!

小売店をはじめ800店舗以上の支援実績を持つGROOOVEは、国内外で店舗を持つブランドに対し、店舗がDXで達成したい目的に応じたソリューションを提供することでオペレーション改善を支援しています。

オフライン店舗のパフォーマンス向上・利益アップにつながるお手伝いをいたします。
是非、お気軽にお問い合わせください。

人気の記事
特集記事
  1. 2025年の小売市場を変える新たなトレンドと戦略を探る

  2. 2024年版 日本の小売業売上ランキング30社! TOP10企業から見るトレンド分析

  3. AIカメラによるイベント来場者の動向把握と集客施策

  4. コンビニエンスストアのデータ分析

  5. 接客パフォーマンスの評価基準と店舗での測定方法

  6. ビジネスモデル「リテールテイメント」とは?

  7. 店舗分析ツール「入店人数計測システム」とは? 主な“3種類”をご紹介!

  1. 2025年最新! 防犯カメラ設置のための補助金・助成金を利用しよう

  2. 【RetailNext共同記事】生成AIが実店舗小売に与える影響

  3. 【RetailNext共同記事】美容小売業、消費低迷にもかかわらず底堅さを維持

  4. 【RetailNext共同記事】今日の小売業界におけるデータ収益化とは?

  5. マーケティング戦略について考える

  6. 美術館・博物館などの施設におけるデータ分析・活用方法

  7. AIカメラを利用した接客分析のコツ

お問い合わせ

 

当社製品・サービスをご希望のお客様はこちらからお問合せください。

TOP