システム・機能紹介

AIカメラ1台で、どんなことができる?

AIカメラ1台だけでも“圧倒的にシンプルで高ROI”の業務改善効果指標を、自動で取得する環境を得ることが可能です。
当社ではこのシステムにおいて、日本国内で圧倒的な導入実績を誇っています。

RetailNext次世代センサー “Aurora(オーロラ)”

 

サイズ
17cm x 8 cm x 4 cm

3Dセンサー
オールインワン機器:ステレオカメラ、カラー映像、最大30日までの録画、クラウド対応、BLE、Wi-Fi、ビーコン

差別化
・オーディット
・プラグアンドプレイ

将来性
小売業界の将来を見越した設計

Aurora V2の特徴
・2倍*の画角範囲
・ディープラーニング(AI)機能
*広い入口を少ないハードウェアでカバーできます。

オーロラ1台で取得できる指標

  1. 入店人数・退店人数
    入ってくる方向で入店と退店を分けてカウントし、高精度の来店人数の取得が出来ます。
  2. 来店客数予測・店内混雑状況把握
    過去や現在の数値から、来店客数の予測が可能となります。また、昨今のコロナ渦における、混雑状況回避にも活用いただけます!

さらに、POSデータとの連携で以下の指標も取得可能となります。

  1. 購買率
    購買者数/退店人数で計測。来店客のうち、何割の人が商品購入に至ったのかを可視化します。店舗全体の業績評価にも用いられやすく、結果が伴っていたかどうかを一番シンプルで明快な形で出すともいえます。
  2. 平均客単価
    一般的に使われている売上合計/購買者数で算出する購買に至ったお客様ベースの客単価と併せて、売上合計/入店人数で算出する来店人数ベースの客単価も算出可能となります。この2種類の客単価が近くなるほど機会損失が少ないと見ることでき、シンプルな接客改善効果指標として使うことができます。

AIカメラ(オーロラ)1台で計測できること

どの指標も、業務改善や店舗パフォーマンスの測定にあたって欠かせないKPIとなるのではないでしょうか。
各種指標の詳細やシステム連携などについて今後も一つ一つ掲載して参りますのでお楽しみに!

当社はスモールスタートにこだわります。
「1店舗の 1入口の 1台のカメラ設置による 1ヶ月の入店人数カウント」からできる分析からお手伝いします。


サービス導入のご相談・ご質問はこちら!

小売店をはじめ800店舗以上の支援実績を持つGROOOVEは、国内外で店舗を持つブランドに対し、店舗がDXで達成したい目的に応じたソリューションを提供することでオペレーション改善を支援しています。

オフライン店舗のパフォーマンス向上・利益アップにつながるお手伝いをいたします。
是非、お気軽にお問い合わせください。

人気の記事
特集記事
  1. 2025年の小売市場を変える新たなトレンドと戦略を探る

  2. 2024年版 日本の小売業売上ランキング30社! TOP10企業から見るトレンド分析

  3. AIカメラによるイベント来場者の動向把握と集客施策

  4. コンビニエンスストアのデータ分析

  5. 接客パフォーマンスの評価基準と店舗での測定方法

  6. ビジネスモデル「リテールテイメント」とは?

  7. 店舗分析ツール「入店人数計測システム」とは? 主な“3種類”をご紹介!

  1. 2025年最新! 防犯カメラ設置のための補助金・助成金を利用しよう

  2. 【RetailNext共同記事】生成AIが実店舗小売に与える影響

  3. 【RetailNext共同記事】美容小売業、消費低迷にもかかわらず底堅さを維持

  4. 【RetailNext共同記事】今日の小売業界におけるデータ収益化とは?

  5. マーケティング戦略について考える

  6. 美術館・博物館などの施設におけるデータ分析・活用方法

  7. AIカメラを利用した接客分析のコツ

お問い合わせ

 

当社製品・サービスをご希望のお客様はこちらからお問合せください。

TOP